2020年12月23日
年末年始休暇 及び 立礼席のご案内
はや一年の締めくくりの時節となりました。
連日コロナ関連のニュースが流れていますが、今の第3波の状況を考えると
誰もが不安な気持ちのまま、新たな年を迎えようとしています。
来年には、コロナも終息の方向へ向かうと信じて、お互い、今しばらくは我慢の時ですね。
当施設は、年末は12月28日よりお休みをいただき、、年明けは、1月5日からの営業となります。
このような状況ではありますが、皆様には健やかにお過ごしになられますようお祈りいたします。
来年も、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
【年末年始休暇】 R2年12月28日(月)~R3年1月4日(月)
尚、年が明けましたら、立礼席では、松の内限定の大福茶など呈茶いたします。
どうぞ、この時期ならではのお茶をお愉しみ下さい。
<新年1月5日からのおしながき>

【大福茶】 ・花びら餅付…750円 ※松の内限定
新春を寿ぐ縁起茶です。
小梅干と昆布を入れた煎茶に花びら餅を添えました。新年の招福息災を願いご用意しました。

【日本平煎茶】 ・和菓子付…520円
温暖な静岡市日本平には茶畑が広がります。
お茶の品種「やぶきた」発祥の地で、上品な香りと淡麗な味が特徴です。

【本山抹茶】 ・主菓子付…520円
静岡市安倍川の内牧と西ヶ谷、藁科川の産女の茶園で被いを掛けて栽培したお茶を製造し、最後に臼で挽きます。この地域の抹茶は今川、徳川の時代から造られてきました。
連日コロナ関連のニュースが流れていますが、今の第3波の状況を考えると
誰もが不安な気持ちのまま、新たな年を迎えようとしています。
来年には、コロナも終息の方向へ向かうと信じて、お互い、今しばらくは我慢の時ですね。
当施設は、年末は12月28日よりお休みをいただき、、年明けは、1月5日からの営業となります。
このような状況ではありますが、皆様には健やかにお過ごしになられますようお祈りいたします。
来年も、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
【年末年始休暇】 R2年12月28日(月)~R3年1月4日(月)
尚、年が明けましたら、立礼席では、松の内限定の大福茶など呈茶いたします。
どうぞ、この時期ならではのお茶をお愉しみ下さい。
<新年1月5日からのおしながき>

【大福茶】 ・花びら餅付…750円 ※松の内限定
新春を寿ぐ縁起茶です。
小梅干と昆布を入れた煎茶に花びら餅を添えました。新年の招福息災を願いご用意しました。
【日本平煎茶】 ・和菓子付…520円
温暖な静岡市日本平には茶畑が広がります。
お茶の品種「やぶきた」発祥の地で、上品な香りと淡麗な味が特徴です。

【本山抹茶】 ・主菓子付…520円
静岡市安倍川の内牧と西ヶ谷、藁科川の産女の茶園で被いを掛けて栽培したお茶を製造し、最後に臼で挽きます。この地域の抹茶は今川、徳川の時代から造られてきました。
Posted by 紅葉山庭園・茶室 at 11:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。